
20代からカラーをしてきて
これからもヘアカラーはしていきたいとのですが
30代半ばころから髪がパサつきやすくなったり
ダメージを受けやすくなった様な気がします



そうですね。
髪の毛も年齢サインとしてカラーやパーマの
施術後にパサつきや切れ毛など
傷みやすさなどが出てくる方もいらっしゃいます。
またお肌と同じ様にツヤと潤いやハリが無くなってきたと
感じる方も多い様です。



なるほど。。
でも白髪染めになってからは、おしゃれ染めの時より
カラーの間隔は短くなるからなおさら傷みます。
でも白髪はすぐ目立ってくるから染めたいし
どうしたらいいんだろう。。。



カラー材にも色々な種類がありますので
ダメージの大きさや刺激の強さにも違いがあります。
ヘアカラーは楽しみたい
だけど頭皮への刺激もなるべく少なくしたい
そんな方にオススメのオーガニックカラーを
ご紹介します。
オーガニックカラーとは
KaSuRi(かすり)美容室ではヘアケア専門のサロンとして
お客様に使用する薬剤にはとてもこだわっています。
ヘアカラーが身近になったからこそカラーを楽しみたいけれど、毛髪や頭皮への負担を心配する方も増えています。
年齢とともに頭皮や髪の健康が気になり始める30代後半から40代以降。
オーガニックカラーはそんな不安を持っている方へぜひ一度お試しいただきたいカラーです。
当店ではナンバースリー社が提供するヘアカラー製品Color Conscious(カラーコンシャス)というお薬を
使用しています。お薬の特徴を簡単に説明させていただくと
- 深透色ブラウンの新アルカリ処方: 3種類のアルカリ剤の新配合比率により、クリアで深みのあるブラウンを実現し、濁りのない透明感のあるカラーを提供します。
- 独自処方のクリーム:髪になじみやすく、発色性・持続性・ツヤ感を高め、操作性の向上にも寄与しています。
- 香のうつろい: 従来のヘアカラーに比べて不快臭を大幅にカットし、施術中の快適さを向上させています。
- 頭皮と髪への配慮: マカデミアナッツ油やローズマリーエキス、ベビーコラーゲンなどの成分を配合し、加齢による髪や頭皮の変化に対応したケアを提供します。 (ナンバースリー公式ホームページより)
【8トーン白髪染め カッパーブラウン】


日本人の黒髪だからこそ出せる深みのあるブラウンと艶のある仕上がりです。
最近は白髪ぼかしや明るめの白髪染めが人気ですが
ブリーチなどのダメージの強いお薬を使う施術は頭皮の為にも髪の毛の為にもあまりオススメしていません。
また白髪の割合によっても白髪染めは染め上がりが変わりますので
しっかりカウンセリングさせていただきながらお気にいりの色味を見つけていきましょう。
またこのカラーはハラールというオーガニック認証を取っていることも大きな特徴です。
オーガニック認証ハラールとは
ハラール認証は、以下の基準を満たしていることを示します:
- 成分の基準: イスラム法で禁じられている成分(例えば豚由来の成分やアルコール酒)が含まれていないこと。
- 製造過程の基準: 他の禁忌成分と交差汚染がないよう、適切に管理された施設で製造されていること。
- 倫理的・衛生的配慮: 製品の製造が倫理的で、環境や人権に配慮されていること。
オーガニック認証とハラールの組み合わせ
オーガニック認証とハラール認証が組み合わさると、以下の条件を満たすことが保証されます:
- イスラム法準拠: 原材料、製造工程、梱包すべてがハラール規定に準拠。
- 環境への配慮: 環境負荷を最小限に抑える製造工程。
ハラール認証のメリット
- 安心感: ムスリムの方にとって信仰に沿った商品であることが保証される。
- 品質の高さ: ハラール認証には厳しい基準があるため、高品質であることが多い。
- 幅広い需要: ムスリムだけでなく、環境や健康に配慮した商品を求める人々にも魅力的。
オーガニック認証ハラール製品の一例
- ヘアケア製品: 頭皮に優しいオーガニック成分を使用し、ハラール基準を満たしたシャンプーやカラー剤。
- 食品: オーガニック農法で育てられたハラール食材。
- 化粧品: 動物実験を行わず、環境負荷の少ないハラール化粧品。
これらの製品は、ムスリムだけでなく健康や環境への配慮を重視する方々にも人気があります。
実際の施術の流れと効果
こだわって選んでいるカラー材ですがアルカリ材の薬品です。
まったくダメージが無いわけではません。少なからず頭皮や髪にダメージを与えてしまいます。
そこで今回のカラーでの影響をできる限り減らせるように
施術前、施術後の頭皮ケアをしっかりとしています。
施術前:頭皮用美容液をポレーション導入でしっかりと保湿しカラー材塗布中の染みたり痒みなどを少しでもおさえ
カラー施術中の不快感への対策をします。


施術後:施術後のお流しに使用するシャンプーは7種類のシャンプーの中からその日の気分や頭皮のお悩みに応じてお好きなシャンプーを選んでいただきます。
業務用の安価なシャンプーは洗浄力が強すぎるものなどもあります。アルカリ材がのったばかりの敏感な状態の頭皮にはオーガニックのシャンプーを使用しています。しかし、シャンプーでは落としきれないアルカリ材もあります。このアルカリの残留もその後のダメージにつながりますのでアルカリ除去剤を使用しています。
シャンプーのお湯は春~冬は37℃。夏は35℃に設定しています。
ぬるめのお湯でシャンプーをすることは頭皮の乾燥予防とカラーの必要以上の色抜けの予防にもつながります。
ご自宅でもぜひぬるめの温度でシャンプーしてみてくださいね。
カラーの後のお流しでゴシゴシと強すぎて痛かった経験はありませんか?
カラーにはプチスパ込みです。
敏感な状態の頭皮をゴシゴシこすり洗いはしません。
たっぷりの泡で頭皮を包み込むようにじっくり頭皮をほぐしながらお流ししていきます。


この様に施術前も施術後も丁寧に行いカラーによる髪と頭皮のダメージを抑える様にしています。
日本人の黒髪を活かした発色のカラーですので艶感のある仕上がりもご好評いただいています。
【8トーン白髪染め クール】


お客様からも会社綺麗な色だと褒められた!カラー後のダメージ感を感じにくくなった!とお喜びのお声を頂いております。
ヘッドスパもリラックスできとても」よろこんでいただいています。
白髪染めはおしゃれ染めに比べどうしても頻度が多くなってしまう傾向があります。
仕方なく染めに行くのではなく楽しみにしていただけるようにお手伝いしていけたらと思っています。
ご予約について



早速試してみたいと思いました。
予約方法を教えてください。



予約はお電話またはネットよりご予約いただけます。
ホットペッパーのご登録がある方はコチラより





ホットペッパーの使い方が分からない方は
ID,パスワード不要のLINE予約がおススメです。





どちらからのご予約でも同じお値段でご案内しておりますので
使いやすい方をご利用ください。
〒899-5241
鹿児島県姶良市加治木町木田548-5
営業時間 10時~19時
定休日 不定休
☎0995(70)0996
※施術中はお電話に出られない事がございます事をご了承ください。
折り返しお電話させていただきます。
サロンコンセプトは自分の髪を好きになれる美容室。
加音ホール近くの閑静な住宅街にある小さなサロンです。
お客様の髪の良さを引き出すために髪と頭皮のケアのお手伝いを致します。
些細なお悩みもお気軽にご相談ください。
コメント